マクロウィルス ファイルを媒介して特定のアプリケーションでマクロが使用されると感染が広がるウィルス。
マザーボード CPU・ROM・RAMなどのパソコン本体の主要なな部品を搭載してある基板。
ミラーサーバー アクセス集中の負荷軽減や事故によるデータの消失を防ぐ目的のため、同じサイトやサーバー情報を保有するサーバー。
メインメモリ CPUが直接アクセスして命令やデータをレジスタに入れて命令実行やデータ操作を行う主記憶装置。
メガバイト 約1024Kバイトが1メガバイト(MB)
メディア 情報やデータを保存する記憶媒体の総称。磁気ディスク・光ディスク・デジカメ用のフラッシュメモリカードなど。
メディアコンバート データをメディアからフォーマット形式や種類の異なるメディアへ変換すること。
メディアプレイヤー 音声や画像を再生する機能を持つソフト。
メーリングリスト 電子メールを利用して登録されている特定のメンバー間で情報や意見の交換をするシステム。
メールサーバー メール専用サーバ。メールの送受信はSMTPサーバへメールを送信し、POPサーバへログインしてメールの受信を行う。
メール爆弾 嫌がらせやいたずら目的のために、多数の意味のないメールを送りつけること。
文字化け 日本語文字コードの違う機種間で通信を行うと文字が変わってしまうこと。機種依存文字や半角カナの使用でも起きる。