ライトプロテクト フロッピーディスクやMOなどへの書き込みやデータの消去を防止する方法。
ランタイム プログラムが実行されている状態。
リスタート システムを再起動すること。アプリケーションのインストールや設定変更、システムエラーの際などに行う。
リソース プログラムコードから独立したデータ部分で、ダイアログやアイコン、メニュー、カーソルなど。
リードエラー ディスクの読み込みを行う際に起きるエラー。
リードオンリー データの読み込み専用で書き込みのできない、CD-ROMなどのようにデータが焼き付けられたもの。
リモートアクセス 通信回線を通じて離れた場所にあるコンピュータにアクセスすること。
リモートログイン 通信回線を通じて離れた場所にあるサーバにログインすること。
ルータ LANとインターネットを中継するISDN回線の中継装置。
ルートディレクトリ 階層ディレクトリ構造における最上位のディレクトリ。
レジストリ Windowsのデータ構造。ソフトウェアの設定やアプリケーションの関連付けなどの情報を持っている。
レスポンス パソコン通信でメールや記事に対する返事をすること。
ローカルホスト ネットワーク上にユーザーがログインしているコンピュータ。
ロード 外部記憶装置に記録されているプログラムやデータをメインメモリに読み込むこと。
ログアウト 接続していたホストコンピュータやネットワークへの接続を切って終了すること。
ログイン 端末をホストコンピュータやネットワークへ接続してデータのやりとりなどができる状態にすること。
ログファイル コンピュータ上で行った処理や操作を記録したファイル。
ワクチン コンピュータウィルスを発見したり予防するためのプログラム。
ワークファイル 補助記憶装置内に一時的に作られるファイルで、保存する事を原則としてないファイル。
ワーム コンピュータに入り込み増殖してネットワークを通じて他のコンピュータに進入していくプログラム。